50代セミリタイアで投資生活

50代無職、独身男のセミリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。

スポンサーリンク

自動車税は排気量によって値段が違う

こんにちは、まるぞーです。

 

今日、車検が完了し、車が戻ってきました。スモールランプが切れていたり、ブレーキランプが切れていたりして、ランプ交換をしましたが、それ以外は問題ありませんでした。

 

ところが追加料金は、3万円。トータルで、105,000円かかりました。

 

やっぱり高いですね。

 

前の記事に書いていた、代車の購入の件ですが、やはり購入は見送りました。せっかく車検を通したので、あと2年は最低でも乗るつもりです。

 

ただ代車と同じ、ホンダのフィットをネットで調べたところ、40万円台でたくさん出ていました。車両本体で40万円台、トータル50万円台で大体買えます。

 

しかも走行距離は、どれも大体、6~8万キロくらいで、10万キロ超えの車は中古車でもあまりありません。

 

それなのに代車は、確かめたら12万キロも走っていて、それで40万とは高すぎです。

それを買うくらいなら、他の店で買います。

 

フィットの乗り心地ですが、サスペンションが硬いように感じました。私のトヨタの車と比べての話ですが、どうもサスペンションの硬さは、ホンダの特徴ではないかと思います。

 

他にも、給油口の鍵がついていなくて、これではガソリンが盗まれたり、いたずらされてしまうと思い、どうせ買うならフィットではない他の小型車がいいなと思いました。

 

あと2年今の車に乗りながら、考えたいと思います。

 

ただ、燃費はいいですね。それと自動車税が安いです。今の車は2000㏄なのでホントにお金がかかります。購入した時には、まさかセミリタイアなんて考えたこともありませんでしたし、車の購入に、維持費ということは全く考えてもいませんでした。それが後悔と言えば後悔です。今から12年前の話ですが、中古で買ったのですが、決め手は見た目と車内のゆったりさ、荷物が積めるかどうかでした。

 

今回、恥ずかしながら、はじめて排気量によって自動車税の値段が違うことを知りました。

※乗用車の税額は総排気量によって決まります。

エコカー減税対象車は自動車税が減税されます

排気量 1.0リッター以下、29,500円

排気量1.0超〜1.5リッター以下、34,500円

排気量1.5超〜2.0リッター以下、39,500円

排気量2.0超〜2.5リッター以下、45,000円

排気量2.5超〜3.0リッター以下、51,000円

排気量3.0超〜3.5リッター以下 、58,000円

排気量3.5超〜4.0リッター以下、66,500円

排気量4.0超〜4.5リッター以下、76,500円

排気量4.5超〜6.0リッター以下、88,000円

排気量6.0リッター超、111,000円

 

軽自動車税の税額

 

四輪の軽自動車 乗用(5ナンバー)

営業用、5,500円

自家用、7,200円

 

(「おまとめ情報館」→「自動車税早見表」http://omatomejyohoukan.com/?p=122 より)

 

おまけに軽自動車税が7,200円と、けた違いに安いことも今回初めて知りました。

 

そうなると多少の乗り心地は我慢して、やはり次は軽自動車かなと思います。

 

無職の分際で、乗り心地なんて贅沢なことを言ってはいけませんね。車は単なる移動手段です。

節約あるのみです。まあ、あと2年の猶予がありますので、ゆっくり考えます。

 

それでもやはり慣れた我が愛車が、乗り心地は一番です。見た目はポンコツですが。

 

それではまた。 

スポンサーリンク