50代セミリタイアで投資生活

50代無職、独身男のセミリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。

スポンサーリンク

マイナンバーカードを取得しました

こんにちは、まるぞーです。

 

今日は図書館へ行って、村田沙耶香さんの「コンビニ人間」を借りてきました。

 

これもまた芥川賞受賞作ですね。

 

特に興味があったというわけではなく、ほんとは又吉直樹さんの「人間」が読みたかったのですが、現在貸し出し中なので、ネットで予約を入れていおきました。

 

なんと8人待ちだそうです。何せ1冊しか所蔵してないんですから。

 

それで仕方なく、図書館の書棚をあれこれ見ていたところ、たまたまこの本が目に留まりました。

 

やっぱり芥川賞はすごいというか、ニュースで見ていて、なんとなくですがタイトルは覚えていました。

 

それでぱらぱらとめくってみたら、これはおもしろそうだと思い、借りてみました。

 

まだ読んでいませんが、先にネットで調べてみたら、これも作者自身が主人公で、ほぼ実話だとのこと。

 

「火花」もそうでしたし、村上龍さんの「限りなく透明に近いブルー」もそうでした。

 

やっぱり自分の体験したことだと、生々しく書けるし、それが一番人にも伝わりやすいということなのでしょうか。

 

何だか芥川賞受賞作とか、有名作家の出世作と言われる小説は、実体験を題材に描いたものが多いような気がします。

 

そうはいっても、私には人に興味を持ってもらえるような体験は何もありませんし、そもそも小説なんてとても無理です。

 

もちろん書こうとも思っていませんが、でも一発当てたらすごいよなあと羨ましかったりはします。

 

まあ私にはせいぜい、こんな雑記ブログが精一杯です。ブログだって、ほとんど読まれていませんから、本を出したって無駄に決まっています。

 

ところで話は変わりますが、今日マイナンバーカードを作りました。

 

というか、すでに申し込んであったのが、今日通知が来たので、取りに行きました。

 

その時にまた、暗証番号やパスワードをいくつも設定させられて、ほんと、うんざりでした。

 

おまけにカードの有効期限は10年、5年ごとに暗証番号、パスワードの再登録をしなければならないとのことです。

 

なんて面倒くさいのでしょうか。つくづく今の世の中が嫌になります。

 

ただなぜマイナンバーカードを取得したかというと、少し前に新聞に載っていたニュースで、政府が発行の進まないマイナンバーカードの普及を促すために、マイナンバーカードとPayPayを紐づけて、ポイント還元を拡張するという案を検討しているとありましたので、それに備えて、早くも作っておいたというわけです。

 

それに加え、私のTポイントがたまるクレジットカードの明細も、一切送られてこないので、ネットで見られるようにしました。

 

最近身に覚えのないTポイントが付与されていたことや、カードの不正盗用のニュースもありましたので、ちょっと怖くなりました。

 

それも予想通り、またIDとパスワードの設定でした。

 

また例のごとく、すぐわからなくなるので、手帳に記入しましたが、もう手帳がいっぱいで書くところがなくなるほどです。

 

パソコンに記憶させているので、ログインは簡単ですが、今度パソコンを買い替えた時が大変です。

 

ですから手帳に書いているのですが、もう増える一方でたまりません。

 

以前の記事にも書きましたが、もうこんなIDとパスワードだらけの世の中にはうんざりです。

maruzokun.hatenablog.com

 

手帳は持ち歩くと危険ですので、もうすぐ年も変わることですし、家にしまっておいて、新しい手帳には書きません。

 

あとは泥棒に入られた時が怖いです。

 

家にはいくら物色しても、現金や金目のものはありませんし、PCを取られても、パスワードがあるので使えません。こうなると取られて一番怖いのは手帳です。

 

そこにすべての私の個人情報、ネット口座やマイページのIDやパスワードが書かれていますので、これを取られたら青ざめますよ。

 

ネット経由でのハッキングも怖いですし、とにかく物騒だし面倒くさいし、ほんといやな世の中です。

 

それで今日はかなり疲れました。

 

それではまた。

 

スポンサーリンク